Menu

お得なアプリでクーポンGet!

店舗案内

予備校で

 練馬の予備校の春の講習会、3日目であった。


 予習?? そんなもんしない。


 もう、何年もやってきたのだから、
なにをどう説明するか、なにをどう覚えさせるか、
それは、すでに頭に焼き付いているのである。


 こと練馬の生徒さんはノリがよくて、わたしの
好みの授業ができている。

 現代文では、もうすでに、ジャック・ラカンの言説とか、
モーリスブランショの語ったこととか、そういうことを
板書して、理解してもらっている。

 
 が、現代文より古典の参加者のほうが多いのである。

 
 なんで、現代文をとらないのか。


 古典なんか、たしかに、古文が読解できるようにはなるが、
ただ、それだけ。でも、現代文を受講してもらえれば、
いろいろ、哲学、倫理学、心理学の入口を学べて、
にんげんが、大人になれるというのに。

  
  現代文は、にんげんを成長させる、それに気づいてほしいね。


  で、きょうも古典から参加する生徒さんが数人いた。


 なんとなく、そのひとりに訊いてみた。

 「ここで、英語はだれに習っているの?」

 物静かな女子である。

 「英語はここでは習っていません」

 「あれ。じゃ、ここではなにを受講しているの?」

 「これだけです」

 「古典だけ?」

 「はい」

 「じゃ、ほかの科目は?」

 「予備校でおそわっています」

 「・・・・」


 あれ、おれ、どこで教えているのかな。